
「海の森」創造プロジェクト
Outline
「海の森」創造プロジェクトとは
香川大学が、地域の漁業関係者や産業界と協働し、長年研究・開発してきた藻場造成構造物(人工漁礁)による大気中のCO₂削減や水産資源の増加等の取組に関し、芸術と科学の融合による教育や観光、憩いの場としての付加価値(コベネフィット)の創出を目指します。
拠点「香川大学瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーション」


「香川大学瀬戸内圏研究センター」は、瀬戸内圏の諸課題を解決するべく調査・研究を行い、その成果を地域社会に還元し、地域の活性化を図るとともに、地域の財産である瀬戸内圏が育んできたその風土や豊かな環境を保全・継承する活動を行っています。同センターの施設である「庵治マリンステーション」は、恵まれた自然環境の中、調査船や各種海洋観測機器を有しており、香川大学における海洋教育・研究の前線基地となっています。
所在地
〒761-0130 香川県高松市庵治町4511-15
お問い合わせ
香川大学イノベーションデザイン研究所:https://kidi.kagawa-u.ac.jp/
Collaborators
「海の森」創造プロジェクトに関わっている人々
- 日本政策投資銀行
- 復建調査設計株式会社